第19回 花の会
(1)11:30開場 / 12:00開演
(2)14:30開場 / 15:00開演
二十六世観世宗家 観世清和の能と
野村萬斎の狂言をご堪能ください。
内容 | 第一部 能「卒都婆小町」(観世清和)/狂言「伊文字」(野村萬斎、野村裕基) ほか 「卒都婆小町」は、老いて痩せこけた小野小町が過去の名声と罪に今なお苦しむ様を描く大曲です。 狂言は父子共演でお楽しみいただきます。 第二部 仕舞「江口」(観世清和)/能「求塚」(坂口貴信)/狂言「水汲」(野村萬斎、野村太一郎) ほか 男達の板挟みとなり入水して果てた娘を待ち受けていたのは、死してなお続く苦患の日々…能「求塚」のシテは、今最も注目を集める若手能楽師の一人である坂口貴信が勤めます。 |
---|---|
料金 | 全席指定 第一部 S席11,000円 A席9,000円 B席(桟敷席)6,000円 第二部 S席10,000円 A席8,000円 B席(桟敷席)5,000円 |
お申し込み | 花の会福岡事務局 092-725-3846 (平日11時〜18時) ※事務局は代金引換郵便でのご郵送となります。(別途郵送手数料500円) 大濠公園能楽堂 092-715-2155 (9時〜17時 月休) エムアンドエム 092-751-8257 (平日10時〜18時) チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード490-132) ローソンチケット 0570-000-407 (Lコード81923) |
お問い合わせ | 花の会 福岡事務局 (平日11時〜18時) TEL:092-725-3846FAX:092-725-1210 |
特記事項 | 諸事情により掲載内容が変更になることがございますので予めご了承ください。 |
会場
大濠公園能楽堂 |
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1-5 |
http://www.ohori-nougaku.jp/ |