福岡 太宰府市 / アート
特別展 奈良・中宮寺の国宝
このイベントは終了しました
2021年1月26日(火)~3月21日(日)
うつくしき慈悲のほとけに
奈良斑鳩の中宮寺は、聖徳太子の母によって飛鳥時代に創建されました。本尊の国宝「菩薩半跏思惟像」は飛鳥時代の最高傑作であると同時にわが国を代表する彫刻としても名高く、そのおだやかな微笑は多くの人々を魅了してきました。このご本尊をはじめ、聖徳太子が亡くなられたことを悼んで作られた国宝「天寿国繍帳」など、中宮寺の寺宝の数々をご紹介します。
会場 | 九州国立博物館 https://www.kyuhaku.jp/ 〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2 3F 特別展示室 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
有料 一般 1,800円 |
お申込み | お申し込みサイト https://artne.jp/pages/ticket |
お問い合わせ |
NTTハローダイヤル(8:00〜22:00/年中無休) TEL 050-5542-8600 |