イベント

宮崎 えびの・都城 / 音楽 邦楽

Let’s和の音♪邦楽と相撲 都城公演

Let’s和の音♪邦楽と相撲 都城公演
Let’s和の音♪邦楽と相撲 都城公演
このイベントは終了しました
2022年8月21日(日)

邦楽と密接なつながりのある日本の伝統文化をテーマに、3年シリーズでおおくりしている「Let’s和の音♪伝統文化シリーズ」。第2弾のテーマは「邦楽と相撲」。元力士の松田哲博さんと呼出しの邦夫さんによる、「相撲甚句」「呼び上げ」「太鼓」「柝入れ」の実演とトークのほか、明治期に活躍し角界の風雲児と呼ばれた初代高砂浦五郎の人生を、浪曲のように地歌三味線で弾き語る“浪曲地歌”で、邦楽の視点から相撲の魅力に迫ります。
■出演
松田哲博(相撲探求家)
呼出し邦夫(高砂部屋)
竹澤悦子(地歌箏曲家)
神田佳子(打楽器奏者/作曲家)
織田麻有佐(企画監修/聞き手)

プログラム

■相撲探究家・松田哲博(元力士)による
「相撲甚句」

■高砂部屋・呼出し邦夫による
「『呼び上げ』『柝入れ』『寄せ・一番・はね太鼓』」

■相撲を愛する作曲家・神田佳子による
「新作初演『初代高砂浦五郎・其ノ三~改革を成し遂げ絶頂期の段』作曲秘話」

■地歌箏曲家・竹澤悦子による
「浪曲地歌・初代高砂浦五郎」

URL:https://miyazaki-ac.jp/event/2022/7891/

会場都城市総合文化ホール 大ホール
http://mj-hall.jp/
〒885-0024 宮崎県都城市北原町1106-100

○最寄駅 : 都城駅
○最寄バス停: 北原町(宮崎交通)、総合文化ホール前(宮崎交通)、文化ホール前(高崎観光)

※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります

入場料/料金

有料

<全席自由>
一般 2,000円(くれっしぇんど倶楽部会員1,800円)
U25割 1,000円[鑑賞時25歳以下]

※未就学児の入場はご遠慮ください。
※会員価格の適用はメディキット県民文化センターでの購入時のみとなります。都城市総合文化ホールでは、会員価格での購入はできませんのでご了承ください。
※U25割は、年齢の確認ができる身分証の提示をお願いする場合がございます。
※当日券が出る場合は500円増し(ただし、U25割を除く)。販売は、当日の午前10時から都城市総合文化ホールの窓口・電話で行います。
※車椅子席・介助席は、都城市総合文化ホールのみの取り扱いとなります。

お申込み○都城市総合文化ホール チケットカウンター
窓口・電話 0986-23-7190
※午前10時~午後7時00分/水曜休館
WEB HPから24時間予約・購入できます。詳しくは<こちら>https://piagettii.s2.e-get.jp/web5ap03a/pt/?G=3ma002jh&app=s3pt0&RTNfld=mj-hall&RTNent=pe&RTNmyp=pm&RTNtik=pt&k=0136a9b4ae435cadaca902e43d3ebd4b57abc815l6czikon

○メディキット県民文化センター チケットセンター
窓口・電話 0985-28-7766 ※午前10時~午後6時30分/月曜休館(月曜が祝日の場合は翌平日休館)
WEB HPから24時間予約・購入できます。詳しくは<こちら>https://piagettii.s2.e-get.jp/web5ap03b/pt/?G=k1e41ng7&app=s3pt0&RTNfld=kengeki&RTNent=pe&RTNmyp=pm&RTNtik=pt&k=b5eab9c92a95c5219f1113363a1d8e88458102a5l6cziz05

<その他プレイガイド>
○チケットぴあ(webサイトのみ取扱い)
お問い合わせ

メディキット県民文化センターチケットセンター

kengeki@miyazaki-ac.jp

TEL 0985-28-7766 / FAX 0985-20-6670

PAGE TOP