イベント

福岡 福岡市 / イベント 講座

「スコットランドの妖精伝承」:ゲスト岩瀬ひさみ 〜 アートカフェトーク「ひびきの旅」第4期第1回 〜

「スコットランドの妖精伝承」:ゲスト岩瀬ひさみ 〜 アートカフェトーク「ひびきの旅」第4期第1回 〜
「スコットランドの妖精伝承」:ゲスト岩瀬ひさみ 〜 アートカフェトーク「ひびきの旅」第4期第1回 〜
「スコットランドの妖精伝承」:ゲスト岩瀬ひさみ 〜 アートカフェトーク「ひびきの旅」第4期第1回 〜
「スコットランドの妖精伝承」:ゲスト岩瀬ひさみ 〜 アートカフェトーク「ひびきの旅」第4期第1回 〜
このイベントは終了しました
2023年5月27日(土)

一万冊の書籍に囲まれたアートカフェを舞台に、多彩なゲストが放つ声に呼応しながら参加者とともに気ままな談義が展開するトークイベント「ひびきの旅」も第4期を迎えることになりました。

今回は「神話を聴く」というテーマ。神話とは過去の存在でなく、現実世界をあらたに映し出す鏡かもしれません。三人のゲストのトークに耳をかたむけながら、「神話の旅」に出かけましょう。

5月のゲストは、岩瀬ひさみさん
「スコットランドの妖精伝承」をテーマに語っていただきます!

出演者
ゲスト: 岩瀬ひさみ
日本ケルト学会、日本昔話学会、日本民話の会会員

イギリス児童文学の背景にあるケルト文化に興味を持ち、アバディーン大学ケルト学科でスコットランド・ゲール語を学び、修士号取得。専門はスコットランドとゲール語圏の民話と民間伝承。共著書に『スコットランド文化事典』(木村正俊・中尾正史編)『グリムと民間伝承 東西民話研究の地平』(横井裕一編)『ケルト文化事典』(木村正俊・松村賢一編)、共訳書に『世界の猫の民話』、『世界の水の民話』(日本民話の会外国民話研究会編訳)などがある。

ホスト:藤枝守
作曲家・九州大学名誉教授

カリフォルニア大学サンディエゴ校音楽学部博士課程修了。博士号(Ph.D.)を取得。植物の電位変化による《植物文様》シリーズを展開。著書に『[増刷]響の考古学』など。今年は、5月に自由学園明日館にて『両界ガムラン曼荼羅』公演、8月に「サントリーホールサマーフェスティバル」で初演されるガムランの新作、9月にメルボルンでの「植物文様」のコンサートが予定されている。

URL:https://www.facebook.com/ArtCafeCollective

会場福岡アジア美術館 アートカフェ
https://faam.city.fukuoka.lg.jp
〒814-0027 福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階

地下鉄
中洲川端駅下車、6番出口より徒歩すぐ

福岡空港から 福岡空港駅より9分
JR博多駅から 博多駅より3分
西鉄福岡(天神)駅から 天神駅より1分

西鉄バス
川端町・博多座前バス停下車、徒歩すぐ


太宰府方面から 都市高速千代ランプより車で約7分
北九州方面から 都市高速呉服町ランプより車で約5分
※昭和通りより、博多リバレイン地下の駐車場(有料)をご利用ください。
入場料/料金

有料

2,000円 ワンドリンク付き

お申込みhttps://teket.jp/4937/21429
お問い合わせ

アートカフェトーク実行委員会

artcafecollective@gmail.com

TEL 092-982-1007 (イエナコーヒー警固店 11:00-21:00)

PAGE TOP