イベント

福岡 福岡市 / イベント 博覧会・展示会

九州大学「第九」日本人初演100周年記念事業九大フィル史料展示

九州大学「第九」日本人初演100周年記念事業九大フィル史料展示
2024年6月10日(月)~8月4日(日)

ベートーヴェン作曲の交響曲第9番は、「歓喜の歌」あるいは「第九」として親しまれ、国民的楽曲として全国各地で演奏されています。本曲は1824年にウイーンで初めて演奏されましたが、その後1924年1月26日、九大フィルハーモニー・オーケストラの前身である九州帝国大学フィルハーモニー会が、昭和天皇のご成婚を祝って第4楽章を日本人で初めて演奏しました。
今回は九州大学が所有する当時の貴重な史料を展示します。

URL:https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/events/view/1794

会場九州大学伊都キャンパスフジイギャラリー
https://fujiigallery.kyushu-u.ac.jp/
〒819-0395 福岡県福岡市西区大字元岡744番地

※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります

入場料/料金

無料

お申込みなし
お問い合わせ

九州大学「第九」日本人初演100周年記念事業事務局

dai9@jimu.kyushu-u.ac.jp

TEL 092-802-2123

PAGE TOP