福岡 福岡市 / イベント 講演会
気づけば伸ばせる学習障害(LD) 〜これだけは育ててあげたい生きるチカラ 大人の責務〜
このイベントは終了しました
2025年1月13日(月)
うちの子 学習障害では? 学習障害でどう支援すれば?とお悩みの方へ
障害の長男を育てた経験と、学習障害支援の現場から、学習障害の実態・具体的な配慮・事例をお伝えし、配慮が叶える子ども達の未来を考えます!
〜学習障害:実態と解決〜
学習障害とは「基本的に知的発達に遅れはないが、聞く、読む、話す、書く、計算するまたは推論する能力のうち、特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すもの」(文部科学省)と定義されます。文部科学省によれば、通常の学級に在籍し、学習面に著しい困難を示す子供は6.5%ほどいると言われ、また日本語における書字障害の出現率は8%とする研究もあります。通常の学級に必ず3名はいるという計算になります。公立学校においては合理的配慮の提供が義務化され、新学習指導要領には学習障害の子供に対する手立ても明記されていますが、保護者や学校での気づきは難しく、手立てが追いついていない現状もあります。そこで学習障害支援の現場から、学習障害の実態・具体的な配慮・事例をお伝えし、配慮が叶える子ども達の未来を考えます。
講師:菊田史子 一般社団法人読み書き配慮代表理事
会場 | アクロス福岡 608会議室 https://www.acros.or.jp/access/ 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1番1号 ・西鉄福岡天神駅から徒歩10分 ・地下鉄空港線天神駅から徒歩5分(16番出口直結) ・地下鉄七隈線天神南駅から徒歩7分(5番出口) ・バス停アクロス福岡・水鏡天満宮前から徒歩0分 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
有料 2,000円 |
お申込み | Peatixより申込み 申込みサイト:https://peatix.com/event/4189584 |
お問い合わせ |
一般社団法人読み書き配慮 TEL 0359373870 |