山中秀書 作品展
アトリエの庭には、10数種の桜リレー咲きシーズンを迎えます!
庭は、蕾、開花、満開、花吹雪、葉桜・・・
と、それぞれの桜が優しいグラデーションを奏でてくれます。
日々、時々刻々移ろう桜リレー咲きに続いて、
桃や皐月、ツツジ、藤、牡丹、芍薬、木蓮・・・花盛りのシーズンに、
春分の日より
山中秀書さんの温かな作品をお迎えします!
弥生29日には、
琴と尺八を奏でて頂いて
春の創作和菓子でお花見🌸も、どうぞお愉しみ下さいね♥
「山中秀書 作品展」
3月20日(祝)~4月19日(土)
OPEN 11時~18時
・定休日 火曜
・ご予約日 28日 (会場準備の為)
29日 (お花見Live♪)
・4月16日 13時より15時Close
奈良・山中秀書さんの個展。
ほのぼのとした可愛い動物たちや優しい草花など、
自然をモチーフに一筆一筆心を込めて愉しく描かれた作品は、
どれも温かさ溢れて、見て触れて使って・・・
心がほっこりと寛ぎ、日々の暮らしが心豊かになります♥
お住まいの奈良では、
墨、柿渋、顔彩・・・筆を使って
和紙や、布、木など自然素材に創作され、
染付の器は、岐阜の窯に赴かれ創作されてます。
日ごろ、ここアトリエ宿根草.では、
お客様のご希望のテーマでのオーダースタイル。
世界に一つのオリジナル作品は
いつも皆様大感動して頂いてます!
今回数年ぶりの個展にワクワク楽しみです♪
手描きの染付の器、
実は窯の事情もあり、
残念なことに最近は、
アイテムも廃番続きです。。。
今回は、山中氏のお手持ち作品がお目見えします♪
既に入手不可能な貴重な器たちとの出逢いもお愉しみに💛
会期中には、追加作品して頂けそうですよ♪
心を優しく包んでくる手描きの温もりをどうぞお楽しみに♪
「染付の器」 約120点(会期中追加入荷予定)
・コーヒーC/S ・紅茶C/S ・湯呑(各サイズ)
・フリーカップ ・皿(各サイズ) ・小鉢(各サイズ)
・陶小筥(蓋つき一段) ・焼き物角皿
「手描き絵本」 27冊
(新作13冊+常設より14冊はオーダー可能)
「額装墨絵」 各サイズ8点
「手描き絵葉書」 桜シリーズ他
🌸🌸🌸🌸🌸
山中さんの温かな作品と、庭の桜で春をお楽しみ下さい💓
「🌸琴と尺八・邦楽の奏で♪ & 創作和菓子でお花見🌸」
3月29日(土)
①昼下がりのお花見 演奏14時~♪(開場13時)
②夜桜のお花見 演奏18時~♪ (開場17時)
琴ー 三浦麻央さん
尺八ー 谷本史童さん
春の和菓子せっとー京都とま屋さん&ファバラコーヒー
参加費 ¥4,000(和菓子セット含)
※当日ご入金500円UP
※ご希望の方は、①or②のご希望をお申し込みください。
※演奏は1時間程度です。
※春の一服
①の会 演奏後にお花見されながらどうぞ♪
②の会 お早めにいらっしゃれる方は、
夕暮れ時のお花見でどうぞ♪
①②の会 終演後お急ぎでお帰りの方は、
演奏前or演奏中のご希望を
お申し込み時にお伝え下さい。
、
会場 | アトリエ宿根草. http://h340623.yoka-yoka.jp/ 〒811-1364 福岡県福岡市南区中尾2-23-11 ●駐車場3台有り ●バス停中尾1丁目下車徒歩3分 「西鉄福岡駅・地下鉄天神より」 大丸前4C乗り場 №61 , 161 「JR博多駅より」 博多駅KITTE前A,B,C乗り場より ・直行 №66 ・野間四つ角乗り換えの場合 №50 , 64 , 65 , 67 ※上記他、渡辺通リで№61,161に乗り換え可 「西鉄高宮駅より」 バス停野間四つ角より№6 , 61 , 66 , 161 何れも №61は,若久団地行以外にお乗りください。 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
無料 |
お申込み | 作品展は入場無料 会期中3月29日お花見Liveはお申込み下さい。アトリエ宿根草.Tel09074485777 TELまたはメールでお申し込み下さい。 090-7448-5777(ショートメール可) ume-kufu-0623@docomo.ne.jp |
お問い合わせ |
アトリエ宿根草. TEL 090-7448-5777・092-562-7572 / FAX 092-562-7572 |
特記事項 | Blog http://h340623.yoka-yoka.jp・ FB facebook.com/atorie.shukkonsou/・Instagram https://www.instagram.com/fabalashukkonsou/ |