福岡 福岡市 / イベント
能古島歴史探訪ウオーキング案内
このイベントは終了しました
2018年5月19日(土)
「一石三鳥⁉ 歩きながら歴史を学び、有酸素運動、ヒーリング!」
<主なご案内歴史スポット>
・白髭神社(おくんち・飛天の彫刻で有名)
・能古博物館(亀井南冥の資料他)
・能古焼古窯跡(福岡藩の貴重な窯跡)
・能許万葉歌碑(能許の地名が初めて文献に出た歌)
・永福寺
・壇一雄文学碑
・能古展望台
・也良崎万葉歌碑(山上憶良の歌)
・鹿垣(福岡藩の鹿の狩猟場跡)
など。
※自然探勝路をウオーキング
会場 | 福岡市営渡船 能古旅客待合所 〒819-0012 福岡県福岡市西区能古457-7 集合場所は9:40「能古島フェリー桟橋付近」です。 姪浜渡船場より9:15発の「能古島行きフェリー」に乗船してください。現地でオレンジ色の帽子、ベストを着た「よかとこ案内人あこめの会」の会員がお待ちしています。 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
有料 参加費用:400円/人 |
お申込み | ハガキにて参加者の住所・氏名・電話番号・年齢(保険手続きの為)及び5月19日分と明記の上、5月14日までに下記へお申込ください。 〒819-0007 福岡市西区愛宕南 1-10-7 西区歴史よかとこ案内人事務局・原 義弘 宛 |
お問い合わせ |
西区歴史よかとこ案内人事務局 原 義弘 TEL 090-7635-0761 / FAX 092-882-7711 |
特記事項 | ウオーキング距離は約7Kmで「健脚向き」です。ウオーキングに適した服装、装備でご参加ください。 その他、弁当、飲物は各自ご持参ください。 |