木工のまち福岡大川で、本ツアー限定・匠による大川組子体験と文化財の中で食の魅力を体感するツアー(夕食付)
本ツアーでは、有明海・筑後川に恩恵を受けて発展した大川の木工と食文化をガイド付で体感できます。 シンボルである昇開橋を愛でつつ、有明海・筑後川の自然と木工の歴史を体感。その後、大川木工発祥の地であり、古いまちなみが残る小保・榎津エリアを散策します。本ツアーのために制作した、参加者限定・組子職人に習う本格的な組子ランプシェード制作体験を通して、木工&組子の奥深い魅力をご堪能ください。 ツアーの最後には、大川・環有明海の恵みが 詰まった夕食をお愉しみいただきます。ディナー会場は、小保・榎津エリアの中にある国の重要文化財「旧吉原家住宅」の敷地内にある蔵にて。組子の屏風に囲まれ、ライトアップされた幻想的な空間で 、海・川・陸すべ ての食材が そろう大川の味覚をお楽しみください。
■ツアー行程
◎13:30 藩境のまち来訪者駐車場で集合
◎13:40 国指定重要文化財「筑後川昇開橋」・デ・レーケ導流堤見学
筑後川、有明海によってかつては港町として栄えた大川市の歴史を学び、
昇開橋を徒歩で渡っていただきます。
◎14:30 木下木芸で光と木の芸術 「大川組子」の体験
本ツアー参加者のために商品開発を行った組子ランプシェードの制作を、JR九州
「ななつ星 in 九州」でも組子を手掛けた組子職人の指導のもと体験していただきます。
◎16:00 小保・榎津藩境のまちガイドツアー
国指定重要文化財「旧吉原家住宅」の館内や、中世起源の歴史的なまちなみをガイドと共に散策していただきます。
◎18:00 大川・環有明海の恵みを味わう夕食
1/13:大川の料理人がふるまう組子御膳
1/14 :東京のフレンチシェフがふるまうペアリングディナー
(両日程とも飲み物がセットになっております。)
◎20:00 ツアー終了
市内宿泊施設・西鉄柳川駅まで送迎いたします。
※ツアーの順番は、入れ替わる可能性もあります。
※ツアーの実施言語は、日本語と中国語、もしくは日本語と英語となっております。
会場 | 旧吉原家住宅を含む大川市内各所 https://maps.app.goo.gl/ck7Rt2JgqAg3ZmSq9 〒831-0041 福岡県大川市小保 <自家用車> ・九州自動車道 八女ICから国道442号を佐賀方面へ 約30分 ・長崎自動車道 東脊振ICから国道385号を柳川方面へ 約35分 <公共交通機関> ・西鉄柳川駅下車、西鉄バス「中原高木病院前」バス停より徒歩10分 ・JR佐賀駅下車、西鉄バス 「樟風高校前」 バス停より徒歩10分 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
有料 1/13(土)お一人様 47,000円(税込) |
お申込み | 下記サイト、もしくはお問い合わせのメール・電話より受付 日本語 https://ps-q.jp/activity/2899/ 英語 https://ps-q.jp/en/activity/2915/ 韓国語 https://ps-q.jp/ko/activity/2914/ 繁体字 https://ps-q.jp/zh-TW/activity/2916/ ・リクエスト予約(申込をいただき、空き状況を確認次第確定)です。 ・最少催行人数は2名です。 ・次の情報をお知らせください。 ①ツアー参加希望日 ②参加者氏名 (参加者全員) ③代表者連絡先(電話番号) ④代表者メールアドレス ⑤生年月日(参加者全員) ⑥代表者住所 |
お問い合わせ |
株式会社つぎと九州 TEL 080-4301-4252 |